-
リュウキュウザルガイと真珠のバッグチャーム
¥1,500
ぱかっ!とすると真珠なバッグチャーム。キーホルダーとしてもお使いいただけます。 素材 リュウキュウザルガイ(学名 Trachycardium flavum)、イミテーションパール、樹脂 ※同個体の対になっている貝殻ではございません。大きさが似ている貝殻をペアとして組み合わせています。 ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
1点限り|真珠付きハイガイのバッグチャーム
¥3,300
SOLD OUT
淡水真珠とハイガイを組み合わせたチャーム、クロチョウガイなど様々な海の宝石を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 ハイガイ(学名 Tegillarca granosa)、淡水パール クロチョウガイ(学名 Pinctada margaritifera) イケチョウガイ(学名 Hyriopsis schlegeli) シロチョウガイ(学名 Pinctada maxima) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
1点限り|クロチョウガイの魚とアバロンの花 貝殻アートのバッグチャーム
¥3,800
シロチョウガイなどのマザーオブパール、アバロン、様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 魚(パウアアバロン 学名 Haliotis iris、クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) トップの花(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima) グリーン系の虹色の花(パウアアバロン 学名 Haliotis iris) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。
-
1点限り|シャチ 貝殻アートのバッグチャーム
¥3,800
クロチョウガイなどのマザーオブパール、二枚貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 シャチ(パウアアバロン 学名 Haliotis iris、クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) 花(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima) ハイガイ(学名 Tegillarca granosa)、淡水パール ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
イルカ 貝殻アートのバッグチャーム
¥3,800
淡水真珠貝などのマザーオブパール、二枚貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 イルカ(パウアアバロン 学名 Haliotis iris、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) 花(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima) ハイガイ(学名 Tegillarca granosa)、淡水パール ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
クマノミと半円真珠 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
シロチョウガイや半円真珠付きの貝殻など、様々な海の宝石を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 クマノミ(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima、パウアアバロン 学名 Haliotis iris、クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) 半円真珠付きの淡水真珠貝 フグ(星の砂、淡水パール、真鍮(金メッキ)、樹脂) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
1点限り|シロチョウガイとアバロンの花 貝殻アートのバッグチャーム
¥3,800
SOLD OUT
シロチョウガイなどのマザーオブパール、アバロン、様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 チョウ(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima) 銀白色の花(クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera) グリーン系の虹色の花(パウアアバロン 学名 Haliotis iris) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。
-
1点限り|チョウチョウウオ 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
シロチョウガイなどのマザーオブパール、カットした巻貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 チョウチョウウオ(パウアアバロン 学名 Haliotis iris、クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) 花(クロチョウガイ) 巻貝スライス(モンツキソデガイ 学名Dolomena variabilis) 球ビーズ(ヤコウガイ 学名Turbo marmoratus) 波型カット(タカセガイ 学名Tectus niloticus) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
1点限り|クマノミと巻貝 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
シロチョウガイなどのマザーオブパール、カットした巻貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 クマノミ(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima、パウアアバロン 学名 Haliotis iris、クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera、イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli) 花(シロチョウガイ) 巻貝スライス(モンツキソデガイ 学名Dolomena variabilis) 球ビーズ(ヤコウガイ 学名Turbo marmoratus) 波型カット(タカセガイ 学名Tectus niloticus) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
シロチョウガイとアバロンの蝶 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
シロチョウガイなどのマザーオブパール、カットした巻貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 チョウ(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima、パウアアバロン 学名 Haliotis iris、ピンク系の淡水真珠貝) 花(シロチョウガイ) 巻貝スライス(モンツキソデガイ 学名Dolomena variabilis) 球ビーズ(ヤコウガイ 学名Turbo marmoratus) 波型カット(タカセガイ 学名Tectus niloticus) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。
-
1点限り|シロチョウガイの蝶 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
シロチョウガイなどのマザーオブパール、カットした巻貝など様々な貝殻を組み合わせた贅沢なバッグチャームです。 ■素材 チョウ、花(シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima) 巻貝スライス(モンツキソデガイ 学名Dolomena variabilis) 球ビーズ(ヤコウガイ 学名Turbo marmoratus) 波型カット(タカセガイ 学名Tectus niloticus) ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。
-
クマノミとフグ 貝殻アートのバッグチャーム
¥4,400
SOLD OUT
シロチョウガイやクロチョウガイ、淡水真珠貝などの真珠母貝やパウアアバロンを組み合わせた貝殻アートのバッグチャームです。 素材 ■クマノミ イケチョウガイ 学名 Hyriopsis schlegeli シロチョウガイ 学名 Pinctada maxima クロチョウガイ 学名 Pinctada margaritifera パウアアバロン 学名 Haliotis iris ■フラワー シロチョウガイ ■フグ 星の砂、淡水パール、真鍮(金メッキ)、樹脂 ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物
-
貝殻アートのバッグチャーム
¥3,800
※随時新しいデザインを販売しますのでお楽しみに。 シロチョウガイやクロチョウガイ、淡水真珠貝などの真珠母貝やパウアアバロンを組み合わせた貝殻アートのバッグチャームです。 素材 イケチョウガイ(アイボリー調の白い部分)学名 Hyriopsis schlegeli シロチョウガイ(透明感のある白い光沢部分)学名 Pinctada maxima クロチョウガイ(シルバー調の光沢がある部分)学名 Pinctada margaritifera パウアアバロン(緑系の虹色の光沢部分)学名 Haliotis iris ※落とすなど強い力が加わると折れたり割れたりする可能性があります。 ※天然素材のため同じ形状、色味の物はありません。表情が異なっているのも魅力のひとつです。 ※模様や色味については当店のお任せになります。 ※モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 □お手入れについて 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。酸によって溶けて表面が曇るなどの変化があるため、汗(弱酸性)が付着した際は水で優しく手洗いしてください。洗剤を使用する際は中性洗剤をご使用ください。 #海の生き物